マガジンのカバー画像

イベント

9
カケハシがかかわったイベントリポートをまとめていきます
運営しているクリエイター

記事一覧

カケハシが考える“医療のリデザイン”とそれを支える開発組織の文化形成

2016年の創業以来、私たちは薬局DXを起点とした医療のリデザインを目指して事業を展開していま…

34

どうなる、処方薬配送・受け渡しの未来。「ラストワンマイルDAY」を開催しました

9月9日、カケハシ主催としては過去最大クラスの規模となるイベント「ラストワンマイルDAY ~知…

11

0.1人のPJが2年後には50名超に!オンライン世代のオフサイトMTG

こんにちは。AI在庫管理のプロダクトリード(PMM、PdM、営業、CSなどプロダクトの開発以外のと…

リモートワーク社員300人向けにノベルティグッズを制作してみた

株式会社カケハシは創業5年のヘルステック・スタートアップです。グループ全体の社員数は約300…

BtoB SaaSならではの共通課題を語り合い・学び合う合同イベントをClassi株式会社と開…

こんにちは。カケハシでプロダクトマネージャーをしている金田です。 今回は、2021年9月8日…

経済産業省主催のヘルスケアビジネスコンテストでグランプリ受賞!

こんにちは。広報の高橋です。経済産業省主催「ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト2019」…

「法改正から読み解く薬局の理想像と、今できるアクションプランとは?」薬局向けセミナーを開催しました

KAKEHASHIにて薬局の経営者・管理職向けのセミナーを開催しました。自社開催のセミナーは2018年12月からスタートし、基本的に毎月第2木曜日と第3水曜日で開催しています。今回の講師はCOOの中川。約2時間のイベントで話された内容を、コンパクトにまとめてお伝えします。 ・・・ 中川: 今回は、薬機法改正の話をメインにしながらも他国の実例や経営に関する話題を交えながら、業界全体の大きな視点からお話ができればと思っています。 薬剤師の定義が抜本的に変化2015年に厚生労

さしせまる遠隔服薬指導の解禁。薬局はどう動くべきか? 薬局向けセミナーを開催しま…

2018年12月からスタートしたKAKEHASHIセミナー。3月のセミナーでは、薬局の経営者・管理職の方…

大阪にスタートアップ文化を。参加者100人を突破した、合同採用イベントの裏側

株式会社カケハシ 大阪オフィスの東原です。 先日、はじめての「関西エリア採用イベント」を…