見出し画像

知の“探索”と“深化”でイノベーションを起こす|オープン社内報「今月のカケハシ」

こんにちは、カケハシ公式note編集部の鈴木です。

過ごしやすい気温の日々が続いていますねえ。5月といえば、過ぎ去りし大型連休を待ち望んでいた方も多いはず。はてさて、みなさんはどんなGWを過ごされておりましたでしょうか。

ちなみにわたしは、ちいさなお店を経営している友人から「人手不足だから働きにきて〜!」とヘルプを求められ、連休にも関わらず、永遠に本業とは異なる仕事の日々を過ごしておりました。普段はPCとにらめっこするばかりなので、たま〜に接客業をはさむと気づきがあっておもしろいものですね。

カケハシはリモートワークの会社ゆえ、気がつくと人との会話が減ってしまいがちになることも。図らずともこういう機会に巡り会えるのはありがたい話だなあと思いながら、なけなしの体力を使い果たすような連休と相成りました。

さて、毎月、本noteで公開しているカケハシのオープン社内報。今号では、2024年4月のカケハシの様子を振り返りながらご紹介をしたいと思います。毎度おなじみの本記事で、今月もカケハシの一ヶ月を一緒に追いかけていただけるとうれしいです。

【“今月のカケハシ”とは?】
カケハシ社内では月に一度「メンバーのなかにある“MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)”を充電する時間」として、全メンバーが集まる“全体会議”をオンラインで実施しています。そのなかで取り上げられた話題を中心に、社内だけではなく社外の方にも“カケハシの今”を知っていただきたいと考え、社内報「今月のカケハシ」を月に一度更新しています。

実は今回の号を以て、一旦「今月のカケハシ」は休刊を予定しています。一層楽しんでいただける記事を目指した充電期間をいただくため、しばらくお目にかかることはできませんが、休刊前最後の更新となる今号も楽しんでいただけたら幸いです。それでは、どうぞ。


🗓️ 今月のカケハシ

まずは、カケハシについてのおしらせやメディア掲載情報など、全体会議で取り上げたトピックスをまとめてご紹介します!


📣 カケハシからのおしらせ

noteや Tech Blogなどでも随時情報更新を行っています📝

▼ 公式note

▼ Tech Blog


🎤 今月のリレースピーチ

スピーカー・髙田 達也さん

カケハシの全体会議では、メンバーが持ち回りでバリューにまつわるエピソードを語る「リレースピーチ」を行っています。一人ひとりの実体験や声を知ることで、改めてバリューを理解し、自身の活動にも活かしてもらうことが目的です。

今回リレースピーチを担当したのは、新規事業チームでマネージャーを務める​​髙田達也さん。カケハシではマーケティングチームの立ち上げやマネジメントを長らく経験したのち、新規事業チームのマネジメントに従事する、カケハシ屈指のベテランメンバーです。

「僕の入社したタイミングとほぼ同時期に生まれたのがカケハシのMVV。最初は“すごいのが出てきたなあ〜形骸化しないといいなあ”と思っていましたが、いつしかそれが会社としても馴染み、大事な羅針盤として機能してくれているように感じます」と、ご自身にとって、MVVがどういった存在なのかを切り口に話題がはじまります。

カケハシにおける大切なミッション「日本の医療体験を、しなやかに。」という言葉は、ある種、業界におけるイノベーションを目指して生まれたものです。では、そのイノベーションを実現するために、必要なことっていったいなんでしょうか。

「その一つとして、入山章栄『世界標準の経営理論』ダイヤモンド社によると“知の探索”と“知の深化”の両利きの必要性が挙げられています。さらに、個人が持つ知識や経験を集約し、組織全体にノウハウやスキルを共有した上で、新たな知識(価値)を生み出していくためのものとして紹介されている、“SECI(セキ)モデル”というフレームワークがすごく興味深いんです」

「このモデルに登場する考え方は、ある意味カケハシのバリューに当てはまるものでもあるなあと思っていて。つまりは、バリューを体現することが、イノベーションを起こすために重要なことでもあるのかもしれないなと感じるようになりました」とのこと。

「仲間へのHRT(謙虚“Humility”、尊敬“Respect”、信頼“Trust”)を意識するのは大前提もちろんのことですが、そのうえで、カケハシとしては、知の探索・深化を進め、医療業界にイノベーションを起こし続けるリーディングカンパニーに成長できたら。そんなことを、改めて思っています」と、書籍やフレームワークなどの紹介に留まらず、それらを抽象化しながら、バリューに紐づけ話をしてくれた髙田さん。

全体会議の最後に行なったアンケートを集計した際も、メンバーから「特に印象に残った」「自分自身も意識してみようと思った」など、ポジティブな声が集まり、スッと響く内容だったことを教えてくれました。髙田さん、素晴らしいスピーチをありがとうございました!


🏆 今月のMVF

カケハシでは「Most Valuable “Furumai(ふるまい)”」通称、MVFの発表を全社会議のなかで実施しています。いわゆる「MVP」ではなくあえて「MVF」としているのは、注目を浴びやすい大きな成果だけじゃなく、その背景にあるたくさんの人のたくさんの“ふるまい”にこそ注目していこうという思いから。

日常に埋もれてしまいがちなメンバーのグッドプレーやファインプレーに光をあてることで、新たな価値貢献のきっかけをつくることを目指して取り組んでいます。今月、おくられたPushは83件Pushされた人の数は61人にのぼりました。そのなかから印象的だったものをピックアップしてお届けします🎉

バリューに紐づくかたちで本当にたくさんのPushが集まりました。あまりの多さに、運営一同うれしい悲鳴をあげながらピックアップさせていただいたという裏話もあったりなかったり……。

前半でご紹介しているお二人のバリューPushは、入社から二週間ほどのタイミングにも関わらず凄まじい価値貢献ぶりを発揮されている姿勢に贈られたものでしたし、関係者の多いプロジェクトにおける、丁寧なコミュニケーションや推進力に対して贈られたものもありました。

また、最後にご紹介している事例では、「経験を共有させてください」という一言で織り成す、周囲のメンバーを上手に巻き込むふるまいにも注目が集まりました。とても多様なバリューPushが拝見できて、すっごく心温まる機会となりました。

忙しない日々のなかで、仲間のふるまいに目を向け、感謝や称賛の声を送るメンバーたちの姿勢からも学ぶものがとても多かったです。今月もたくさんのバリューPushをありがとうございました。そして、MVFに選ばれたみなさん、本当におめでとうございます!


🍵 おわりに

前回、前々回と比較するとトピックス数はやや落ち着きましたが、その代わりに、一つひとつのトピックスでの盛り上がりが大きかった今回の全体会議。特に、さまざまなチームが協業して行う事例の話題が多かったからか、カケハシの底しれぬ強さを感じるような時間にもなりました。

また、カケハシではPollyというSlack上でアンケート集計のできるサービスを取り入れて、充電具合をメンバー同士で共有しています。果たして、全体会議の前後で充電具合に変化はあったのでしょうか……?

今の充電具合をワンクリックで回答。
全体会議の開始時よりも、終了時には充電残量が回復しているよう。目指せ満タン……!

さらに、全体会議の最後にはアンケートを実施し、みんなの意気込みを集計しました。比較的あたらしいメンバーも増えている今の時期だからか「インプット」「慣れる」などのフレーズが多く見られたのも印象的でした。

今回は「価値貢献するぞ〜!」という声がとりわけ多かったです。やったりましょう!

それでは「今月のカケハシ」は以上で締めたいと思います。最後までご覧いただきありがとうございました。充電期間に入るべく、「今月のカケハシ」こそ休刊となるものの、それ以外の記事は今後もnoteでの更新を予定しております。引き続きどうぞよろしくお願いいたします!

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,545件

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

カケハシでは公式Facebookで最新情報を更新していますので、ぜひチェックしてみてください!