Musubiとの出会い
”アドベントカレンダー in MusuViva!2021” 5つめの記事は、兵庫県の薬局にお勤めのTさんのご投稿です。
Musubiとの出会いから導入に至るまでのいきさつと、現在の想いを伝えてくださいました。
____________________________
私たちの薬局では昨年からMusubiを稼働しています。今は、1年を超えてMusubi2年生になりました。
卸業者さんを通じて初めて紹介され、KAKEHASHIの担当者のお話をうかがったのは5月。田舎の町の薬局にも売り込みがあるんだな、なんて言ってました。
その後7月に導入が決まり、9月に稼働開始。
こう書くとサクサク進んだみたいですが…
はじめは、「紙薬歴から電子薬歴に切り替えたいけどどうかな」と導入そのものも決めかねていたのです。
大先生は、「紙薬歴は見やすくて良い」と言われるのです。今まで慣れてきた環境は変えにくいのでしょう。
若先生とは、「いつかは電子薬歴にしないとね」なんて話をしました。
今時、電子薬歴は当たり前。
紙薬歴は保管が大変。
サーバー置けないからクラウド型がいいね。
数社比較検討しながら、電子薬歴を導入することが決まりました。
じゃあどれにする?
そこで、聞かれました。私が意見を言う機会が来た・・・
他の候補も含めてどの電子薬歴でも機能は大きく違わないし慣れたら使えると思います。
導入前に使い方を少しずつ教えるシステムは、初めて電子薬歴を使う私たちに合っているように思います。
PCなどの機器も込みでの方がメンテはラクではないでしょうか。
うちではMusubiがいいのではないかな?そして今に至ります。
若先生はもちろん、大先生もMusubiを使いこなしています。
いいのかなあと思いましたが、自分の意見も影響したのかな…
電子薬歴になってよかったなと思います。
MusuViva!まで参加しちゃいました。
今後もよろしくお願いします。
皆様はどのようにMusubiと出会いましたか?