カケハシ公式note

調剤薬局DXを入口に、日本の医療システムの再構築を目指すヘルステックスタートアップ・株式会社カケハシ(KAKEHASHI)の公式noteです。カケハシにまつわるヒト・モノ・コトを幅広くお伝えしていきます。

カケハシ公式note

調剤薬局DXを入口に、日本の医療システムの再構築を目指すヘルステックスタートアップ・株式会社カケハシ(KAKEHASHI)の公式noteです。カケハシにまつわるヒト・モノ・コトを幅広くお伝えしていきます。

マガジン

  • ヒト

    カケハシで働く「ヒト」にフォーカスした記事をまとめています。

  • アドベントカレンダー

    カケハシ社員が綴る、一年の振り返りや自己研鑽にまつわる記事を集めました。アドベントカレンダーとして日々公開していますので、関連記事も合わせてご覧ください!

  • コト

    カケハシの取り組み、考えや思い。会社の「リアル」をお伝えする記事をまとめています。

  • ヒント

    社会、医療、組織、働き方……カケハシが抱えている“正解のない問い”の数々。その「ヒント」を探しにいく記録集です。

記事一覧

「柔軟かつ高品質なシステムがビジネスの高速道路を切り拓いていく」|カケハシずかん【no.0023 岩佐幸翠(テックリード)】

カケハシのファンをたくさん作りたい!|カケハシずかん【no.0022 満江拓哉(人事企画)】

社会全体に、薬剤師の専門性を知ってもらいたい|カケハシずかん【no.0021 髙井二美(カスタマーサクセス)】

カケハシのIT開発体制をグローバルトップティア水準に|カケハシずかん【no.0020 高木(SRE)】

「柔軟かつ高品質なシステムがビジネスの高速道路を切り拓いていく」|カケハシずかん【no.0023 岩佐幸翠(テックリード)】

こんにちは、カケハシ公式note編集部です。 毎週更新中の「カケハシずかん」。今回ご紹介するのは テックリードの 岩佐幸翠さん です! もしかしたら、プロダクト開発チームが運営する KAKEHASHI Tech Blog のこちらの記事をご覧になった方もいらっしゃるかもしれません。 この執筆者が岩佐さん。ご一読いただくと、課題に対する深い洞察、解決への行動力をきっと感じていただけると思います。 その力をカケハシでどのように活かしていきたいか、何を実現したいのか。今回の「

カケハシのファンをたくさん作りたい!|カケハシずかん【no.0022 満江拓哉(人事企画)】

こんにちは、カケハシ公式note編集部です。 毎週木曜日に更新している「カケハシずかん」。今回ご紹介するのは、人事企画の 満江拓哉さん です! 採用活動に携わることも多い満江さん。ある意味、カケハシの特徴をもっとも“伝え慣れている人”と言えるでしょう。さて、満江さんの目に、カケハシはどのように映っているのでしょうか? 早速みていきましょう! Q1 . カケハシでのお仕事は? Q2 . これまでの経歴は? Q3 . どうしてカケハシへ? Q4 . 実際に働いてみてどう

社会全体に、薬剤師の専門性を知ってもらいたい|カケハシずかん【no.0021 髙井二美(カスタマーサクセス)】

こんにちは、カケハシ公式note編集部です。 カケハシで働く人々をご紹介する「カケハシずかん」。今回はカスタマーサクセス(CS)として、Musubiユーザー薬局・薬剤師さんをサポートしつづける髙井二美さんです。 明るい人柄から多くのカケハシメンバーに慕われる髙井さん。その心には、これからの医療を想う熱い気持ちが秘められていました。ぜひご覧ください! Q1 . カケハシでのお仕事は? Q2 . これまでの経歴は? Q3 . どうしてカケハシへ? Q4 . 実際に働い

カケハシのIT開発体制をグローバルトップティア水準に|カケハシずかん【no.0020 高木(SRE)】

こんにちは、カケハシ公式note編集部です。 メンバー一人ひとりにスポットライトをあてる連載「カケハシずかん」。今回ご紹介するのは、カケハシのサービスの信頼性を担保し、IT開発体制の向上を担う、SREの高木さんです。 SREとしてのミッションを果たしつつ、いつも一歩ひいた目線で全体を見渡し、落ちているボールを拾ったり情報共有を行ったりと、垣根をこえた活躍でカケハシを支える高木さん。その目に、カケハシはどのように映っているのでしょうか? 早速みていきましょう! Q1 .