株式会社カケハシ - KAKEHASHI
記事一覧
Musubiのこれから。Musubiユーザー薬局6,000店舗突破のリリースに添えて
こんにちは。カケハシの中川です。
本日、Musubiユーザー薬局が6,000店舗を突破したというリリースを出しました。
全国の保険調剤薬局の数が約60,000店舗といわれており、そのうち1割の薬局さまがMusubiをご活用くださっていることになります。2017年のサービス開始から約5年。歴史も後ろだてもないなかで生まれたMusubiが今日に至っているのは、ひとえに多大なご支援をくださっているユ
薬局に図書館をつくっちゃえ! 薬局の可能性を追求する若き挑戦者たち
2021年7月にスタートした薬局・薬剤師のコミュニティ「MusuViva!」。
大好評だったオンライントークライブ「Viva! Cast 調剤室の小窓から」から3カ月。早くも第二弾が開催されました。
今回のキーワードは「マネジメント」「地域貢献」、そして「薬剤師としての視野の広げ方」について。初回に引き続きハザマ薬局の橋本さん、そして新たに会喜地域薬局グループの岡本さんが登場しました。
岡本
写真で振り返る、カケハシのオフサイトミーティング。
こんにちは。カケハシで薬局の医薬品在庫管理を支援するプロダクト「Musubi AI在庫管理」のPMM(プロダクトマーケティングマネジャー)をしている西村です。
いち薬局のみならず、医薬品流通・供給の全体的な最適化を目指し、新規事業として2019年11月にスタートした「Musubi AI在庫管理」は、今や69名の組織に成長しました!(2022年5月現在)
ほとんどのメンバーがコロナ禍以降に参画し
プライバシーマーク取得は通過点。カケハシの情報セキュリティマネジメント
2022年2月下旬、カケハシは一般社団法人日本情報経済社会推進協会からプライバシーマーク(通称Pマーク)の付与決定を受けました。これにより、個人情報を適切に扱う事業者として、ホームページや名刺などにPマークを使用できるようになります。
Pマーク取得にあたって奮闘したのが、社内情報システムを管理するグループの角田。一般的に事業を優先するスタートアップでは、Pマーク取得の優先度が下がりがち。なぜカケ