カケハシ公式note
記事一覧
カケハシ初!育児休暇を取得した新米パパ奮闘記
2022年4月1日より改正育児・介護休業法が、段階的に施行されることになりました。
法改正の大きな目的は、男性の育休取得を促すため。もともと取得自体は可能であったものの利用率があまりにも低かったため、段階的に見直しをかけていくことになっています。
世の中に先駆けて、カケハシではカスタマーマーケティングチームのある男性メンバーが、3ヶ月間の育児休暇を取得しました(男性の育児休暇取得は社内初)。世
ぼうしや薬局が発信に力を入れるわけ
”アドベントカレンダー in MusuViva!2021” 7つめの記事は、株式会社ぼうしや薬局の高橋さんのご投稿です。
薬局として、TwitterやYouTubeなどSNSを活用した発信を積極的に行う背景・想いを書いてくださっています。
_____________________________
初めまして、兵庫県姫路市を中心に28店舗を展開している株式会社ぼうしや薬局の高橋です。
https
MusuViva!内でのナレッジシェア、一部ご紹介!
薬局・薬剤師コミュニティMusuViva!は、KAKEHASHI製品に関することのみならず、ご参加の薬局・薬剤師間でさまざまなナレッジシェアが積極的になされています。
”アドベントカレンダー in MusuViva!2021”の中から、知見がシェアされた記事を、2つご紹介いたします。
_________________________
Pocket Musubi からLINE でセグメント配信し
Musubiとの出会い
”アドベントカレンダー in MusuViva!2021” 5つめの記事は、兵庫県の薬局にお勤めのTさんのご投稿です。
Musubiとの出会いから導入に至るまでのいきさつと、現在の想いを伝えてくださいました。
____________________________
私たちの薬局では昨年からMusubiを稼働しています。今は、1年を超えてMusubi2年生になりました。
卸業者さんを通じて初め
先服薬指導に取り組んでみた
”アドベントカレンダー in MusuViva!2021” 4つめの記事は、アイランド薬局の柏村さんのご投稿です。
MusuViva!のユーザー同士の交流で得た知見を、実際に取り入れてみた所感を語っていただきました。
_____________________________
こんにちは。福島県郡山市にありますアイランド薬局八山田(やつやまだ)店の柏村 寛和(かしむら ひろかず)と申します。
医療過疎地域の離島の薬局を経営してみて気が付いた100個のこと
”アドベントカレンダー in MusuViva!2021” 3つめの記事は、さど調剤グループの光谷さんのご投稿です。
佐渡島最大の薬局グループとして、地域医療に携わっている視点から未来の薬局・薬剤師に関する想いを書いてくださっています。
______________________________
皆さんこんにちは!
新潟県佐渡島を中心に薬局を6店舗運営している光谷(@Mitsuya_Ryota